私が考えていること

WEBはいまや企業活動の促進に役に立つツールのひとつとして確立しています。しかし、ホームページを作ることだけが活用していると勘違いしている人は多くはないでしょうか。

分かりやすいところで言えば、ブログ、facebookやtwitterなどのSNS、そして今やLINEも出てきて、お客様とネット上で接触する機会は増えています。また、それからを使うだけで顧客が増えると勘違いしている人も多いように感じます。

個人がネットに接触する機会が増えたことで企業の情報発信を強化する企業も多くなっています。ネット広告が新聞広告を超えてしまったことは象徴的な出来事です。さらに、近年メーカーや卸業を営む企業がECサイトやショッピングモールへ出店するケースも増えています、いまでは個人ですら出店できるようになってしまいました。ホテルや旅館はネットがなければ継続的な顧客獲得は難しくなっています。もはやネットが欠かせない状態になっている業界も多いと思います。

しかし、当然のように多くの企業がホームページを持てば見つかりにくくなるという問題に直面しています。アクセス数を追求するではなく、見つけてもらいたい人に探してもらえるように作ることが必要だと考えています。そのためには掲載する情報がどうなのかを検証する必要があります。つまりは情報を収集して整理することが必要なのです。それはデザイン、テキスト、掲載する画像。さらには目的に辿りやすいナビゲーション、分かりやすいラベル名。単純に作ろうとすればそこまで考えなくても簡単につくれますよね。でもつくるならしっかり交通整理をしたいと考えています。

つまりホームページだけではなく、WEBにはさまざまなツールがあるのです。考え無しに使うのではなく、しっかり考えた上で使うことが必要というわけです。企業の内情や理念などを伺い、企業の発信方法を一緒に考えていきたいと思います。また、ホームページは見た人に企業イメージを与えるものであり、長いこと更新情報に追加情報がなければ、何も伝えることがないのではないかと思われてしまいます。作るだけではなく、その後の運用を考慮したサイト作りが大切です。

プロフィール
id:uichi69
ブログ投稿数
18 記事
ブログ投稿日数
15 日
読者